”私、肩こりがひどいってよくいわれるの。”

”肩こりでマッサージに通ってるけど、ひどくてなおらないの。。。”

って、おっしゃるお姉様方、よく見かけませんか?

実はそういう方に共通する姿勢があるんです。

ヒトの正しい背骨の構造とは

ヒトの背骨は横から見るとわずかにカーブしています。これを生理的湾曲といいます。

首の骨は前に、胸の骨は後ろに、腰の骨は前にカーブすることで重力を分散し、重たい頭をささえるために筋肉の負担を和らげています。

ただ、ちょっと自分を鏡で見てください。

こんなかっこうになっていませんか?

肩こりと首の位置の関係

まず、上の図の説明ですが、

左の図が良い状態。右にいくほど首への負担が大きくなるというものです。

一番左の図は頭が脊椎のうえにのって、首の骨が前に凸になるようにカーブしている。前弯。

→右にいくにつれ首が前にでて、だんだん首の前弯がなくなり、真っすぐになってくる(ストレートネック)

→一番右の図は首の骨の並びが後ろ側に凸になるようにカーブしてしまっている。後弯。

ここまで来ると、けっこうな頸部への負担となります。

ヒトの頭は4−6kgと言われていますが、首の骨が一番左の図のように少し前の方に弯曲することで重い頭をうまく支えることができます。

しかしスマホ操作、パソコン操作などで下を向けば向くほど首の筋肉にかかる重さが増していき(上の図参照)、首・首を支える筋肉への負担がまし肩こり、首の痛み、頭痛などの症状が現れます。そして頚椎の変形なども起こります。

もとは肩こり頭痛がひどかったCHINKAですが、頭の位置を注意するようになってから、かなり肩こりは改善していたのですが。。。

実はこのブログを書きはじめてから、首がいたいんです。。。💧パソコン操作のせい。。。

美容の観点でも

・うつむくと首にシワが寄る。舌骨筋がゆるんで二重あごになる。

・猫背&巻き肩で背中や二の腕に肉がつく

などなどいいことなし💧

姿勢の悪さの原因として

・腹筋・背筋のアンバランス、インナーマッスルの低下により正しい姿勢が保てない

 ヒトは意識をしないと基本猫背になり、首が前にでる。

 腹筋背筋が弱るとお腹が出たり反り腰になる。そのバランスをとるために猫背になったり、首が前に出たりする。

など、首だけの問題ではすみません。

体全体の筋肉のバランスをとることが必要になってくるんですね。

ということで、バレエはじめました♡

子どもたちの中学受験もおわり、お稽古の送り迎えも一段落し、少し時間もできてきたので、週末自分時間を作れるようになりました。

アラフィフのレオタード姿はなかなかのものです。。。レッスン中に足がつることもしばしば💧

そしてバレエの次の日は背筋、腹筋、内転筋、お尻、ふくらはぎが筋肉痛。

でも自分でも弱いなと思っている部分なので、美への第一歩だ!!と嬉しかったりします。

あまりにも体が動かないので、やっぱり30代、せめて40前半にはじめておけばよかったと、こんなはずではなかったと思ったりもします。

40すぎると加速度的に体が動かなくなりました。

さてCHINKAの首痛、ボディーはどう変化していくのか、追って報告していきます!

参考までに。。。

↓今回CHINKAが購入したタイツは(左)シルビアのプリマタイツ、フータータイプ(足裏に穴がないタイプ)。

プリマタイツのほうがニューシルキーよりも着圧タイプで大人の方は好んで選ばれますと言われたので買ってみました。確かに太もものだるっとした感じがバレにくいです。

でもフーターじゃなくてコンパーチブルタイプ(足裏に穴が空いているタイプ)(右)にしておけばよかった‼トーシューズ履くわけじゃないから足先ケアしないから穴とかいらないでしょと思っていたら、大人バレエって最初にヨガ的なストレッチをするので、その時タイツをめくって足首より下を出していたほうがやりやすい感じがします。

でも教室で許されるなら、下着がはみ出したりしてもわかりにくいので黒レギンスのほうが良いな〜と思っています。