ビタクラフトHPより

低温調理につづき、抗糖化おすすめ調理法第2弾です。

無水調理って知ってますか?

その名の通り、水を使わないで料理を作る調理法です。

全く水を使わないわけではなく、野菜に含まれている水分、肉や魚に含まれている脂を利用して、通常よりも少ない水分で調理しようというものです。

水蒸気なので、AGEs増生の基準となる120℃以下で調理できるため、AGEs産生も少ない上に、通常なら水に溶けだしてしまうビタミン、ミネラルなどの栄養を逃しません!!まさに抗糖化にピッタリ!!

今回はCHINKA愛用ビタクラフトをつかって、無水調理編スタート!!

無水調理で美味しくヘルシーに!!

ビタミン、ミネラルは水に溶けやすいため、野菜を茹でるとたくさんの栄養素が水中に逃げてしまいます。無水調理した野菜は栄養素の流出を最小限に抑えられ、調理後もその8〜9割をキープでき、素材の栄養素をほとんどまるごと摂取できるとのこと。

ビタクラフトHPより

”野菜本来の旨味が引き出されるので調味料は最小限に抑えられます”

とHPにかかれていますが、ほんとうにおいしい!あまい!ドレッシングいらず!無駄な添加物、塩分も抑えられ、人参など、栄養豊富な皮ごと食べられます。

しかも時短。

あとでお示ししますが、お湯を沸かす時間がいらないので、調理時間も数分ですみます。

以前、行きつけのステーキ屋さんで出てくる付け合せのまるごと人参を家で食べたくて、オーブンで作ってみましたが、180℃で40分とか200℃で20分と高温調理かつ時間がかかる。。。

でも無水調理なら簡単!さすがに人参まるごと無水調理はしていませんが。。。

時短、栄養満点、AGEs産生少なめ、おいしいとなれば無水調理するしかない!

無水調理ができる鍋のしくみは?

ビタクラフトによると、鍋は鍋本体と蓋が密着するように設計されており、熱や水分が逃げにくいベイパーシール効果が得られるそうです。ベイパーシールとは水蒸気の膜のことで、鍋内部を定温、定圧にし、調理に最も適した状態を作り出せるとのこと。

なので、ビタクラフトの調理の基本は中火で水蒸気を発生させて、蓋を回して蓋がくるくる回るようになったら、弱火にし数分火入れして、必要なら蒸らすという感じになります。

無水調理鍋っていろいろある!

バーミキュラ公式HPより

無水調理ができる鍋っていろいろありますよね。

それぞれの特徴を簡単に集めてみました。

*鋳型・ホーロー;

ル・クルーゼ(無水鍋ではない気がする)、バーミキュラ、ストウブなどおしゃれお鍋がたくさん!

熱伝導に優れ、一度温まると冷めにくく、保温性抜群。

そのままオーブンにも入れられる!

ただ急激な温度変化、衝撃に弱く、ヒビが入ったり、われてしまったり、錆びたり。

そしてなによりも重い。

とってもおしゃれで料理も楽しくなっちゃう!
できあがりもおいしい!
でも重い。。。CHINKAも持っていますが、急いでいて落としたりぶつけたりしたら、鍋かキッチンがこわれそう。
料理を鍋のまま冷蔵庫に入れると、冷蔵庫の仕切りがたわんでしまいます。
そして手入れをしないと錆びちゃいます。
持ち手も熱くなるし。。。
デイリーでは使用頻度が減ってきちゃった💧

(バーミキュラのお鍋の記事はこちら

*アルミ

熱伝導に優れている。リーズナブル。熱しやすく冷めやすい。

こげつきやすい。

アルミ鍋の有害成分が調理中に溶け出すという噂も。
かつて味噌汁をいれっぱなしにしていたら、鍋の底に小さな穴が空いていた記憶が。。。もう20年くらい使っていません。。。

*ステンレス

耐久性抜群。サビが発生しにくく、手入れが楽。

酸やアルカリにも強い。

一方熱伝導率は低めで鍋全体があたたまるのに時間がかかる。熱しにくく冷めにくい。

*ステンレスとアルミを組み合わせた多重構造

熱伝導性、高い吸収熱、保温性を兼ね備えた、”熱しやすく冷めにくい”鍋。手入れが楽。耐久性抜群!

そうそう!これこれ!これがビタクラフト!
デイリーユースは手入れ不要のビタクラフトに決まり!!

無水調理、実際どんな感じ?

実際どんな感じで無水調理できるのか。

ただご注意。CHINKAのビタクラフトはCHINKAママからもらった40年もの。

今の規格とは違うと思うので、ちょっと説明&ビタクラフトへの愛を追加しておきます。

①左から1番目;

ビタクラフト5層シリーズ(販売終了)内径17cm 深さ8.5cm 1.9L 片手鍋 (取っ手がかくれています💧)。

なんにでも使う。野菜の無水調理はほぼこの鍋を使う。 

米2合、毎回この鍋で炊く。 

(現在もシリーズ違いでビタクラフト17cm鍋はあります)

↓以下の調理にはやや小さい

・多めの煮物などにはやや小さい。

・すべてを汁に浸したい(あさひのこうや豆腐5枚煮る)とき

・米3合の炊き込みご飯を炊くときなど 

②左から2番目;TexasⅡシリーズ 内径17cm 深さ8.5cm 1.9L 片手鍋 

①の鍋が使いやすすぎて15年前に追加購入。いろいろなシリーズがあることを知らずに生協の特売で購入。ちょっと重い💧シリーズごとにハンドルの握り具合が全然違うので、よく触ってから購入したほうがいいと思います。でも毎日使ってます。

③左から3番目;

ビタクラフト5層シリーズ(販売終了) 内径21cm 深さ11.5cm 4.0L 両手鍋。 

カレー系の煮物とか、中に蒸し網をいれて肉まんを蒸すときに使う。

これもかなりつかいやすい!

(現在取り扱いのシリーズ違いビタクラフト21cm4.0L鍋あります)

④左から4番目;ビタクラフト5層シリーズ(販売終了) 内径25.5cm 深さ11cm 5.5L 両手鍋 あまり使わないけど、おでんとかにたまに使う。大きくて洗うのも大変だからできるだけ③を使う。


40年手入れいらずでこの状態はすごくないですか?

10年前に両手鍋の持ち手が劣化していたので部品交換はしましたが、それでも30年前の販売終了品の部品が準備してあることに驚きました。

ビタクラフトへの愛を語ったところで、それでは本題。今の鍋と性能が違うと思いますので、時間などは微調整をお願いします。

ビタクラフトで根菜類を無水調理!

我が家の大好物、無水にんじん!写真は調理前の状態です。

①鍋に皮ごと切ったにんじんと大さじ3杯の水を入れ、蓋をする。

②中火にかけ、蓋がカタカタなりだしたら(1-2分くらいでカタカタいいだします)蓋を回してみて、くるくる回ったら弱火にし2分加熱。

③2-3分予熱で蒸らす。しばらくほっておいたらどんどん甘くやわらかくなる。

④甘甘うまうま人参の出来上がり。

5分〜でできます。水蒸気で調理するので、普通の気圧なら100℃程度なのでAGEs産生も抑えられる、栄養も逃げない最高の調理法です。このままサラダや肉料理の付け合わせ、バーニャカウダ、チーズフォンデュなどおすすめです。

こんな感じで無水調理をした根菜類を作りだめしてます。

調味料無しで本当にあまくて美味しいので

サラダとか、子供が小腹が空いたときのおやつとかかなり使えます!!

ビタクラフトでゆで卵

 

ちょっとおもしろいのがゆで卵

公式HPで紹介されている方法ですが、

①びちょびちょに濡らしたキッチンペーパーで輪を作り、卵をたて(尖った方が下)蓋をする。

②中火にかけ、蓋がカタカタなりだしたら蓋を回してみて、くるくる回ったら弱火にして8分加熱。

③8分で取り出せば半熟たまごのできあがり。そのまま2-3分蒸らせば固ゆで。

これは8分。お弁当用に味付け卵にしてます。急いで切ったので断面が汚くてすみません💧

お湯の沸騰までの時間&そのガスもしくは電気代カットです!

この方法、お湯で茹でるときにカラがわれて、白身がはみ出てくることもなく、

黄身も真ん中になるので気に入っています!

他の鍋メーカーのレシピ本には人参と同じように大さじ4杯の水を入れて、そこに卵を転がして無水調理という方法が載っていましたが、このキッチンペーパー法、黄身が真ん中になるのでいい感じに仕上がるんです!

〜追記〜

キッチンペーパーが切れていたときに使用してみて、

意外によかったのがこれ。

ワインなどのスクリューキャップに卵を立てる方法。

キッチンペーパーの代わりに、これにたまごを立たせて、水100mlくらい入れて同じ要領で作ると簡単にできました‼

ビタクラフトで炊飯もおすすめ

無水調理には関係ないですが、CHINKAはお米もビタクラフトで炊いています。伝わらないかもしれませんが、めっちゃつやつやなんです!

米の1.2倍の水を入れて(米2合に対し水430ml)30分浸したあと

コンロについている炊飯スイッチを押すだけ。

炊飯スイッチがない場合は

①フタをして中火でフタがカタカタいうまで加熱。

②カタカタ言い出したら弱火で13分。

③中火で3分。

④10分蒸らす。

炊飯スイッチがない頃はこうしてました。

なぜここで紹介するかというと、ビタクラフトだと、どんな炊き方をしても美味しく炊けるからです!

お鍋を購入すると、炊飯のレシピってついてくると思いますが、きちんとそのとおりにしないと、ちょっと失敗しがちになりませんか。途中で蓋を開けてひと混ぜする手間とかあったり。でもビタクラフトだと、なんとなくでうまく炊けます。なのでCHINKAはキッチンのコンロについている炊飯スイッチにおまかせして終わりです。

と、簡単過ぎですが、無水調理byビタクラフトでした。素敵なお料理レシピが本当はたくさんあるので、レシピについてはレシピサイトを参照ください。

おわりに

無水調理の魅力伝わりましたでしょうか。

120℃以下で調理できるためAGEs産生を抑えられ、栄養を逃がしにくい。しかも時短でおいしい。といういちおし調理法でした。

CHINKAお気に入りのビタクラフトへの思いが溢れてしまいましたが。。。でもCHINKA、おしゃれっぽくしたいときはル・クルーゼやバーミキュラで料理を作って鍋ごとテーブルに出して気分をあげる!ということも大事にしています。もちろんどの鍋でもおいしく作れますので、お気に入りの無水料理鍋で無水調理を楽しんでください!!

(バーミキュラの記事はこちら

無水調理で美容と健康!!